![]() |
||||||
副学長 [ 学務及び運営担当 ] |
||||||
野瀬幹夫 Nose Mikio |
||||||
|
||||||
本学で、学生・教職員の皆様に最も近い学務・運営の役割を担うことになりました。 学生及び教員として、約40年間本学の発展に携わってきました。これらの経験と新しい視点にたって、学生の皆さんが巣立たれる際に「本学で学んで良かった!」と言える「活力ある大学づくり」を目指していきます。 |
||||||
![]() |
||||||
副学長 [ 学生募集及び就職担当 ] |
||||||
蒲原新一 KAMOHARA Shinichi |
||||||
|
||||||
高校生のみなさんは将来の自分をどのようにイメージしているでしょうか。 大学を卒業すると多くの場合、就職という形で社会のつながりの中に入っていくことになります。在学中は自分の将来イメージを実現する(あるいは創り出す)ための支援と多様な体験を用意しています。そして、本学で学ぶことがみなさんの将来にどのような価値を生みだすのかを学生募集において伝えていきます。 |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
副学長 [ 研究及び社会連携担当 ] |
||||||
平子 廉 Hirako Osamu |
||||||
|
||||||
現在社会では、研究、開発による成果である科学技術を社会や産業界に生かすことが求められています。 本学では、海洋エネルギー関連を中心とする数多くの最先端の研究を企業、他大学や長崎県と連携しながら実施し、本学で学ぶ学生諸君が、これらの研究を通して得られる知識・技術を地域に還元する体制を、今まで以上に整えて行きます。 |
||||||
![]() |