What’s new

学習体験 佐世保西高校の皆さんが来校(11月26日)

2020年11月27日

期 日

  • 令和2年11月26日(木)

生 徒

  • 2年生理系生徒 34名

日 程

  1. 開講式  14:20~14:40 (17号館2階 201講義室)

  2. 体験学習  14:50~16:20(90分)
    ①振動や音って見えるの?~音速を測ってみよう/音で測ってみよう』(18名)
    先生:機械工学コース  本田 巌先生
    場所:1号館3階 131講義室

    ②『ロボットで遊ぼう!』(16名)
    先生:知能情報コース  下島 真先生
    場所:5号館A棟1階 知能情報コース コミュニティスペース

  3. 閉講式 16:25~ (17号館2階 201講義室)

体験学習の様子

振動や音って見えるの?
~音速を測ってみよう/音で測ってみよう~

《学生の感想》音や空気中の振動が大きな建造物などに影響を与えることがあることが分かりました。また、風の進行方向に障害物があることで渦ができることも初めて知りました。実験は音速の測定や振動を目で見ることができておもしろかったです。音速の測定方法や振動を可視化する方法がいくつもあって少し驚きました。

《学生の感想》事前にネットで調べたときに振動が騒音問題に利用されると書いてあって、どういう風に関係があるのか疑問でしたが、今回の船の騒音の話で乗組員の健康を守るという理由で騒音レベルが制限されていると聞いて、納得することができました。今年はオープンキャンパスなどもなかったので、今回は総科大のことを知ることができて良かったです。

《学生の感想》今日は音や振動の世界を講義や実験を通してとても楽しめました。「音や振動をどう可視化するか」について、様々な方法を学ぶことができたり、棒の振動、ビー玉の個数計測など楽しい実験で、音の仕組みがよく分かりました。これからの物理の授業などに生かしていきたいです。

ロボットで遊ぼう!

《学生の感想》ロボットの動作のチューニングをしました。コースを回ることさえ初めは難しかったですが、試行錯誤を繰り返して最後にはゴールまでスムーズに進むようになって楽しかったです。ステアリングなど初めて聞く単語もあったので、良い学びにもなりました。とても楽しかったので、またロボットのプログラミングなどもやってみたいです。

《学生の感想》私はロボットをプログラムにより動かすという体験をしました。元からプログラミングで何かを動かすということに興味があったのですが、実際に手で触れることはありませんでした。今回の体験の中で何度もトライを繰り返し、問題をクリアすることができたときは大きな達成感を得ることができました。新しい進路も見え、とても良い機会になったと思います。

《学生の感想》どうすれば安定してロボットが進むのかを他の人と協力して考えることができました。時間内に目標を達成することはできませんでしたが、パソコンで試行錯誤する良い経験になりました。もっと他のプログラミングの体験をして、自分の興味のあるものを見つけていきたいです。

長崎総合科学大学 体験学習のご案内

>>>体験学習のご案内

開講式

開講式

学校紹介(DVD)

学校紹介(DVD)

実験機材~振動や音って見えるの?~

実験機材~振動や音って見えるの?~

実機~ロボットで遊ぼう!~

実機~ロボットで遊ぼう!~

結果発表~ロボットで遊ぼう!~

結果発表~ロボットで遊ぼう!~