• トピックス
  • トピックス
  • イベント
  • 入試情報
  • 学内情報
  • メディア
  • 一覧はこちら
  • 緊急情報一覧
2023年05月25日
 
【ご案内】伊王島朝市で水中ロボットの操縦を体験しませんか◇船舶工学コース(5月28日) 
2023年05月25日
 
【続報】九州選手権大会に出場しました◇準硬式野球部(5月19日~24日) 
2023年05月16日
 
茂木地区海岸清掃に参加!(5月5日)◇船舶工学コース 
2023年05月11日
 
DEJIMA博2023 おしごとランドに出展◇NIB主催(5月4日~7日) 
2023年05月10日
 
黒川不二雄学長インタビュー◆長崎新聞 
2023年04月26日
 
モノづくりの技術を拓く 藤田謙一准教授◆長崎新聞 
2023年04月21日
 
学習支援センターで英語学習を支援します 
2023年04月21日
 
長崎総合科学大学と島原市が連携協定を締結(4月18日)◆長崎新聞 
2023年04月19日
 
令和5年度 進学説明会のご案内 
2023年04月13日
 
地域科学研究所紀要『地域論叢』No.38を発刊 
2023年04月13日
 
2022年度留学生奨学基金(木原博記念)奨学金授与式(3月24日) 
2023年04月10日
 
「欧米人が歩いた 長崎から雲仙への道」◆ブライアン・バークガフニ氏 
2023年04月10日
 
新入生歓迎行事(4月8日)◇長崎総合科学大学 
2023年04月05日
 
令和5年度 長崎総合科学大学入学式を挙行(4月3日) 
2023年03月29日
 
ブライアン・バークガフニ特任教授『ながさき異聞108完』◆長崎新聞 
2023年03月29日
 
令和4年度 学位記授与式・卒業式を挙行しました(3月17日) 
2023年03月29日
 
令和4年度 国際和親寮(留学生寮)防災訓練を実施しました(3月14日) 
2023年03月23日
 
プレスリリース:令和5年度入学式について 
2023年03月13日
 
プレスリリース:2022(令和4)年度大学院学位記授与式、学部卒業式、別科日本語研修課程修了式について 
2023年02月24日
 
イサハヤ電子株式会社・長崎総合科学大学・諫早市共催 キッズワークショップ(12月10日)◆長崎新聞 
2023年05月25日
 
【ご案内】伊王島朝市で水中ロボットの操縦を体験しませんか◇船舶工学コース(5月28日) 
2023年05月25日
 
【続報】九州選手権大会に出場しました◇準硬式野球部(5月19日~24日) 
2023年05月16日
 
茂木地区海岸清掃に参加!(5月5日)◇船舶工学コース 
2023年05月11日
 
DEJIMA博2023 おしごとランドに出展◇NIB主催(5月4日~7日) 
2023年04月21日
 
学習支援センターで英語学習を支援します 
2023年04月21日
 
長崎総合科学大学と島原市が連携協定を締結(4月18日)◆長崎新聞 
2023年04月19日
 
令和5年度 進学説明会のご案内 
2023年04月13日
 
地域科学研究所紀要『地域論叢』No.38を発刊 
2023年04月13日
 
2022年度留学生奨学基金(木原博記念)奨学金授与式(3月24日) 
2023年04月10日
 
新入生歓迎行事(4月8日)◇長崎総合科学大学 
2023年04月05日
 
令和5年度 長崎総合科学大学入学式を挙行(4月3日) 
2023年03月29日
 
令和4年度 学位記授与式・卒業式を挙行しました(3月17日) 
2023年03月29日
 
令和4年度 国際和親寮(留学生寮)防災訓練を実施しました(3月14日) 
2023年03月23日
 
プレスリリース:令和5年度入学式について 
2023年03月13日
 
プレスリリース:2022(令和4)年度大学院学位記授与式、学部卒業式、別科日本語研修課程修了式について 
2023年02月24日
 
イサハヤ電子株式会社・長崎総合科学大学・諫早市共催 キッズワークショップ(12月10日)◆長崎新聞 
2023年02月20日
 
長崎総合科学大学×JTB長崎支店「地域課題探求型教育プログラム」◆武南学園武南中学校(2月16日) 
2023年02月17日
 
企業研究セミナーを開催しました(2月14日) 
2023年02月09日
 
【ご案内】第12回中四国CAE懇話会(3月16日)◇古野 弘志准教授講演 
2023年02月08日
 
プレスリリース:「2022年度 長崎総合科学大学 企業研究セミナー」開催のお知らせ 
2023年02月14日
 
【動画掲載】バークガフニ先生講演会◇大学創立80周年記念(11月26日)◆長崎新聞 
2023年01月27日
 
体験学習(NiASセミナー) 長崎北陽台高校の皆さんが来校(12月27日) 
2022年12月20日
 
体験学習(NiASセミナー) 猶興館高等学校の皆さんが来校(12月7日) 
2022年12月07日
 
働く船の見学会(11月26日・27日)◆長崎新聞 
2022年11月25日
 
【ご案内】「都市の記憶ⅩⅣ」を開催します(12月10日) 
2022年11月14日
 
【展示会の様子】第63回全国大学・高専卒業設計展示会(11月8日~11月11日) 
2022年11月09日
 
【ご案内】学生向け合同企業説明会「海事産業説明会2022」◇日本船舶海洋工学会(12月3日) 
2022年10月28日
 
【第58回造大祭!!!】ZOUDAISAI2022(11月5日、6日) 
2022年10月20日
 
生活科「わたしの町はっけん」の学習 日見小学校の皆さんが来校(10月13日) 
2022年10月19日
 
体験学習(NiASセミナー) 長崎明誠高等学校の皆さんが来校(10月12日) 
2022年09月28日
 
続!海中探査ロボットで長崎の海をのぞいてみよう!!(9月24日 ) 
2022年09月22日
 
令和4年度 長崎総合科学大学 大学院 後期入学式(9月20日) 
2022年09月22日
 
令和4年度前期 大学院修士課程学位記授与式・工学部卒業式(9月20日) 
2022年08月19日
 
体験学習(NiASセミナー) 佐世保北中学校の皆さんが来校(7月14日) 
2022年08月04日
 
体験学習(NiASセミナー) 島原高等学校の皆さんが来校(8月2日) 
2022年08月01日
 
【再募集】海中探査ロボットで長崎の海をのぞいてみよう!!(8/30更新) 
2022年06月21日
 
【ご案内】「都市の記憶ⅩⅡ ⅩⅢ 」を開催します(7月16日 7月23日) 
2022年05月23日
 
大学院工学研究科 博士学位論文公聴会のご案内 
2022年05月20日
 
2022年度 第25回全国高校生設計アイデアコンテスト!! 
2022年04月14日
 
動画掲載!!!2022新入生歓迎行事(4月9日)◇長崎総合科学大学 
2022年10月12日
 
一般推薦選抜 前期、専門学科・総合学科推薦 前期及び一般選抜Ⅰ期 熊本試験会場の変更について 
2022年07月05日
 
夢ナビライブ yumenavi LIVE 2022 in Summer◆進学オンラインイベント 
2022年01月20日
 
一般選抜Ⅰ期 広島試験会場の変更について 
2022年01月07日
 
令和4年度大学入学共通テストについて 
2021年12月16日
 
令和4年度学⽣募集要項の訂正について 
2021年12月14日
 
郵便料金改定による出願書類の貼付切手料金の変更について 
2021年10月01日
 
令和4(2022)年度入学者選抜を受験される方へ 
2021年09月16日
 
進学オンラインイベント夢ナビライブ2021Webin Autumnに参加します 
2020年11月24日
 
令和3(2021)年度入学者選抜を受験される方へ 
2020年07月09日
 
総合選抜(Ⅰ期)出願期間変更について(お知らせ) 
2020年02月03日
 
令和2年度(2020年度) 長崎総合科学大学を希望される新入生および保護者の方へのご案内(ノートパソコンの必携化) 
2019年12月12日
 
令和3年度(2021 年度)入学者選抜について【予告】※12月12日現在 
2019年09月27日
 
令和2年度(2020年度) 長崎総合科学大学を希望される新入生および保護者の方へのご案内 
2019年07月18日
 
令和3年度(2021 年度)入学者選抜について【予告】  
2017年01月30日
 
【受験生の皆様へ】入学願書受付中!「センター試験利用入試Ⅰ期」「一般入試Ⅰ期」(1/6~2/1)、「AO入試」「AO特待生入試」 
2015年12月18日
 
長崎総合科学大学の新しいテレビCMが完成しました! 
2015年03月11日
 
「一般入試Ⅲ期」「センター試験利用入試Ⅲ期」の入学願書受付中! 
2015年02月03日
 
「一般入試Ⅱ期」「センター試験利用入試Ⅱ期」の入学願書受付中!(3/10必着) 
2015年01月07日
 
「一般入試Ⅰ期」「センター試験利用入試Ⅰ期」の入学願書受付中! 
2014年12月24日
 
【受験生の皆様へ】キャンパスニュース vol.2を発行しました! 
2023年02月17日
 
2022年度長崎総合科学大学卒業式・修了式について(第2報) 
2023年02月01日
 
2023年度 健康診断日程 
2023年01月24日
 
1月24日(火)以降の講義について 
2022年12月22日
 
12月23日(金)の講義について 
2022年08月17日
 
大学からの重要なお知らせ 
2022年07月04日
 
台風4号接近による臨時休講と講義の実施について 
2022年02月25日
 
卒業式・修了式の実施と出席する学生への注意事項について 
2022年02月01日
 
2022年度 健康診断日程 
2021年12月22日
 
国による「学生等の学びを継続するための緊急給付金」申請募集のお知らせ 
2021年12月17日
 
年末年始の事務局休業について 
2021年12月09日
 
冬休みの新型コロナウイルス感染防御について(学生の皆様へ) 
2021年10月25日
 
事務局休業について(11月2日) 
2021年09月29日
 
【案内】英語教育に関する支援を10月4日(月)から開始します。 
2021年09月02日
 
後期の講義開始に向けた夏季休暇中の注意事項 
2021年09月01日
 
後期オリエンテーションスケジュールについて(一部会場変更(9/9更新)) 
2021年08月24日
 
新型コロナワクチン2回目接種完了(報告) 
2021年08月05日
 
夏季休日の事務局休業について(事務局休業8/7~8/16) 
2021年07月27日
 
令和3年度 新型コロナウイルス感染症拡大による家計急変世帯の学生に対する「修学支援金」の給付に関する申請手続きについて 
2021年07月14日
 
定期学生健康診断についてのお知らせ(2、3年生) 
2021年05月14日
 
2021年度学生健康診断延期のお知らせ(5月21日(金)) 
2023年05月10日
 
黒川不二雄学長インタビュー◆長崎新聞 
2023年04月26日
 
モノづくりの技術を拓く 藤田謙一准教授◆長崎新聞 
2023年04月10日
 
「欧米人が歩いた 長崎から雲仙への道」◆ブライアン・バークガフニ氏 
2023年03月29日
 
ブライアン・バークガフニ特任教授『ながさき異聞108完』◆長崎新聞 
2023年02月22日
 
ながさき時評 柴田守准教授 参加型の自治を◆長崎新聞 
2023年02月22日
 
ブライアン・バークガフニ特任教授『ながさき異聞107』◆長崎新聞 
2023年02月08日
 
モノづくりの技術を拓く 大山健副学長◆長崎新聞 
2023年01月30日
 
ブライアン・バークガフニ特任教授『ながさき異聞106』◆長崎新聞 
2023年01月30日
 
【放送の案内】生命環境工学コース1年生 ビオトープの管理体験の様子が放送されます◆なんでンカフェ(2月27日、3月2日) 
2023年01月27日
 
医療の課題を発明の好機に 川添薫教授◆長崎新聞社NR 
2022年12月27日
 
ながさき時評 柴田守准教授 〝池島慕情〟◆長崎新聞 
2022年12月26日
 
【放送の案内】旅ふたたび 石碑の旅人天正遣欧使節千々石ミゲル(12月29日) 
2022年12月20日
 
ブライアン・バークガフニ特任教授『ながさき異聞105』◆長崎新聞 
2022年12月15日
 
モノづくりの技術を拓く 川添薫副学長◆長崎新聞 
2022年12月01日
 
ブライアン・バークガフニ特任教授『ながさき異聞104』◆長崎新聞 
2022年11月09日
 
ながさき時評 柴田守准教授 業績評価◆長崎新聞 
2022年10月25日
 
モノづくりの技術を拓く 池上国広学長◆長崎新聞 
2022年10月25日
 
ブライアン・バークガフニ特任教授『ナガサキと異文化交流』◆長崎新聞 
2022年10月19日
 
ブライアン・バークガフニ特任教授『ながさき異聞103』◆長崎新聞 
2022年10月19日
 
県内初産学官連携で経営支援◇藤原章准教授◆長崎新聞 

 

学生・研究者・卒業生

NiAS(ニアス)とは大学の英文名Nagasaki Institute of Applied Scienceの略称。夢に挑み続ける学生、研究者、卒業生を紹介します。

NiASの学生
NiASの研究者
NiASの卒業生


学納金・特待生制度、就職ほか

本学の魅力である地域貢献や施設、短期留学制度、学力の充実制度、そして学納金・特待生制度や就職に強いNiASの状況をご紹介します。

地域貢献
施設
学納金・特待生制度
学力の充実のために
短期留学制度
就職に強いNiAS


スピリット

NiASの源流と脈々と流れ続けるスピリットを紹介します。


もっと魅力を知ろう

次のように様々なメディアで本学の魅力をご覧いただけます。

 

 

21世紀に対応した先端的研究や地域貢献のためのオープンイノベーションセンターと研究所をご紹介します。

 

就職に強いNiAS。そのためのキャリアセンターのご紹介と、ユーザーごとの情報をお届けします。

 

各種入学制度、日程、資料請求、そして実際にNiASを体験いただくオープンキャンパスなどの情報をお届けします。

最新入試情報
あなたにあう入試制度は?
入試に関するQ&A
オープンキャンパス案内
資料請求
一般選抜及び大学入学共通テスト利用選抜一覧表
学校推薦型推薦選抜及び総合型選抜要項一覧表
試験会場
学生募集要項ダウンロード
インターネット出願
入学手続金および授業料


別科日本語研修課程 Japanese Language Course

 

学校法人の概要  

法人パンフレット  

運営組織

学校法人長崎総合科学大学寄附行為  

役員に対する報酬等の支給の基準  

校舎等の耐震化計画・耐震化率  

教育情報、修学上の情報の公表  

財務状況  

自己点検・評価  

学術業績の公開・公表に関するポリシー  

個人情報保護に関するガイドライン  

不正防止への取り組み  

次世代育成支援対策推進法及び女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく一般事業主行動計画  

法人関係  

事業計画

学校法人長崎総合科学大学「未来創造寄付金」  

緊急情報
新型コロナウイルス感染防止対策

高校教員向け

オンライン入試ガイダンス

受験生向け

Webオープンキャンパス
Close