4月18日(土)の午後、東京都港区の火力原子力発電技術協会で、平成21年度第1回目の「大学講座」が開催され、本学工学部機械工学科の藤川 卓爾教授が講義した。
火力原子力発電技術協会は、1950年に設立された火力発電、原子力発電に関する調査研究、発刊事業、普及事業を実施している団体で、官庁、大学、電力会社、重電メーカーなど法人会員約1500団体、個人会員多数が加入している。
先ず、東京電力元副社長の竹内 哲夫氏が「いま地球は?エネルギーは?温暖化は?」と題して講義した。続いて、藤川教授が「エネルギーのはなし」と題して講義した。
会場には電力会社や重電メーカーで日頃、動力・エネルギー関係の仕事をしている専門家が約30名出席した。藤川教授が投げかけた「21世紀のエネルギーについての5つの仮説」は、出席者に改めて21世紀のエネルギー問題を考えるきっかけを与えた。
「エネルギーのはなし」は、この協会の機関誌「火力原子力発電」の本年1月号から3月号に3回にわたって掲載された。
□長崎総合科学大学工学部機械工学科
http://www.mech.nias.ac.jp/mechtop.htm
□火力原子力発電技術協会 大学講座
http://www.tenpes.or.jp/n011-topics/20090304Kouza.html
火力原子力発電技術協会は、1950年に設立された火力発電、原子力発電に関する調査研究、発刊事業、普及事業を実施している団体で、官庁、大学、電力会社、重電メーカーなど法人会員約1500団体、個人会員多数が加入している。
先ず、東京電力元副社長の竹内 哲夫氏が「いま地球は?エネルギーは?温暖化は?」と題して講義した。続いて、藤川教授が「エネルギーのはなし」と題して講義した。
会場には電力会社や重電メーカーで日頃、動力・エネルギー関係の仕事をしている専門家が約30名出席した。藤川教授が投げかけた「21世紀のエネルギーについての5つの仮説」は、出席者に改めて21世紀のエネルギー問題を考えるきっかけを与えた。
「エネルギーのはなし」は、この協会の機関誌「火力原子力発電」の本年1月号から3月号に3回にわたって掲載された。
□長崎総合科学大学工学部機械工学科
http://www.mech.nias.ac.jp/mechtop.htm
□火力原子力発電技術協会 大学講座
http://www.tenpes.or.jp/n011-topics/20090304Kouza.html