昨年からの続きで設計から製作までの過程を自分たちで体験することで、どのような経験を得ることができるのか、またその過程で発生する問題点を解決できる力を身につけるためにこのテーマにした。また、船舶工学コースのプロジェクトの授業としても同時進行で行うことにした。・・・
もっと見る
NiAS構造音響特性研究会は、様々な構造物の音響と振動特性の調査や様々な対象の動特性の解明を目的に2014年度に設立されました。これまで機械工学コースの3年後期の実習講義ではメカフォーラムⅢという講義名のもと、ミニカー(MC-1、2スト)と原付バイク(JOG、4スト)を使って、少人数チームでそれぞれの機種に対して、ばらしと組み立てを行ってきました。・・・
NiAS構造音響特性研究会は、様々な構造物の音響と振動特性の調査や様々な対象の動特性の解明を目的に2014年度に設立されました。2022年度のプロジェクトの一つに、中高生へのモノづくり教育と実技修得の一環として、樹脂用の3Dプリンターを使って簡易な製作物を検討することを試みました。・・・
NiAS構造音響特性研究会は、様々な構造物の音響と振動特性の調査や様々な対象の動特性の解明を目的に2014年度に設立されました。振動・音響プロジェクトでは、世の中の不快な振動や騒音問題を解決すること、また楽器の特徴を既存構造へ活かし構造物からの放射音を豊かにすること、を目的にこれまでにない斬新な振動低減・予測・有効利用の方法、新規の構造や機構を提案するプロジェクトです。・・・
建築学コースのNiASプロジェクト「建築コンペ&木工作品研究会」(愛称「Team A +」)は、「デザイン力」を高める目的で、全国の建築設計競技(「建築コンペ」という)に挑戦しています。同時に、木工作品を製作し、地域活動にも積極的に参加しています。・・・
千々石ミゲルと思われる墓が諫早市多良見町山川内にあり、その墓及び周辺を地域の方の希望する公園に図示化する依頼が建築学コース橋本研究室にありました。・・・
近年、飛行型ドローンが手軽に制作や購入できるような環境が整ってきており、ドローン業界の規模自体もどんどん拡大しており技術も多岐にわたるようになってきています。・・・
YouTube
Twitter
本プロジェクトは、機械、制御、電気を総合的に学習し、マイコンカーラリー競技を通じて楽しくものを作ることを目指し、活動をしています。今年度は、ものづくり環境の整備とコースの作成、造大祭での記録会・技術交流会の実施、大会として、ロボトレース九州大会に参加しました。以下は本年度の成果です。・・・
ニコニコ動画
臨床工学技士国家試験に合格するため、勉強が苦手な人も気軽に楽しめながら学習できるアプリケーションを開発し、長崎総合科学大学の医療工学コースの国家試験の合格率向上を図る。PC版では、学習への意欲向上・抵抗感の除去を目的とした、学習用ゲームを開発中。・・・
近年、益々増加する自然災害に備え、防災備品の家庭での備えや、各地域の防災に関する対応準備が急務となっている。本学はこの地域の避難場所として指定を受けており、災害時には地域住民の方々に施設を開放する必要があります。・・・
本プロジェクトは『NHK学生ロボコン2023』の出場を目指して計画されたものである。現在は11名のメンバーで2023年6月の大会本番に向け作業中である。『NHK学生ロボコン 2022』では、残念ながら第3次選考落選という結果に終わった。・・・
日本では少子高齢化がすすんでおり、第一次産業の一つである農業の従事者が減少してきています。「トマト収穫ロボットの開発」プロジェクトでは、トマトを題材として農作物の自動収穫を目標としたロボット開発に取り組んでいます。プロジェクト活動の一環として「トマトロボット競技会」に参加し、実際に生っているトマトを収穫する技術を競います。・・・
「デザインを通して、長崎総合科学大学の知名度を向上させる 」10月1日に発行された「NR10月号」の制作に協力させていただきました。県内の大学を紹介する「キャンパス通信」の記事でした 。写真やインタビューを交えながら 、本学の魅力が伝わるよう な記事を作成しました。・・・
今年度は緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置が出されることもなく、with コロナでの活動が本格的となった。科学館での青少年のための科学の祭典も3年振りに開かれ、規模は縮小されたものの、大勢のこどもたちが集まった。また、長崎県の土曜学習塾も、県庁内での部署が変わってサポート体制が大幅に縮小されたものの、何度か実施することができた。・・・
女子学生が学年やコースを越えて集まり、パッションフルーツを用いた緑のカーテンの普及啓発に取り組んでいます。P.F.P.では緑のカーテンの普及啓発を目指す一環で、パッションフルーツを栽培しています。緑のカーテンには省エネ効果があります。今年度の活動では7号館2階入り口に緑のカーテンを設置しました。・・・
2022年度NiASプロジェクトの活動をまとめました。ご覧ください。
テーマ NiASプロジェクト一覧!
NiASプロジェクト一覧!