NiASの
就職&DATA
NiASが目指すのは、社会人基礎力の高い人材の育成。
4年間をかけ一人ひとりに寄り添ったキャリア教育によって、就職実績を上けています。
就職内定率
0%
2022年3月卒業
工学部工学科
DATA
就職内定率
就職内定者
インタビュー
大学全体の手厚いサポートで
就職活動の充実度がアップ。
福永 響
工学部 工学科
電気電子工学コース 卒業
長崎県立長崎鶴洋高等学校出身
就職内定先
三菱電機ビルソリューションズ株式会社

就職内定先は、ビル管理サービスの会社で、ビルに設置されたエレベーターやエスカレーター、大型空調設備などの点検およびメンテナンスを行っています。就職先を探す中にあって友人が教えてくれた会社ですが、就職情報サイトで調べてエントリー。教養試験、一次面接、2次面接とすべてオンラインで受け、1週間程度で内定をいただくことができました。もともと高校で電気電子分野を学んだ私は、先生の勧めもあって「就職の可能性を広げる」という目的を持って本学に入学しました。電気電子の知識を広く吸収することでイメージ通りに仕事の領域を広げることができ、大学で学んだ甲斐があったことを改めて実感しています。
就職活動に関しては、大学内で開かれた企業説明会が活動の充実度を高めました。企業の説明を一人で受けた際も、オンラインの設備がしっかりした部屋を用意してくださるなどサポート体制も満足いくものでした。キャリアセンターも頻繁に通いましたが、スタッフの方が志望先に関する詳細な情報を提供してくださったり、アドバイスをくださったりしたこと、また、研究室の先生が「こんな会社はどうだろうか」と様々な会社を紹介してくださったことで、就職活動に前向きな気持ちで臨むことができました。
就職情報
キャリアセンターは、
学生の皆さんが納得できる就職活動のために、
しっかりとサポートします。
就職状況と支援について
就職環境、学生の就職状況、キャリア・就職支援などについて。(約8分)
