未来を創造する。
新・教育プログラム

専攻コースを越えた
教育プログラム

本学では2014年度より2学部2学科8コースによる教育を行っています。その目的はひとつの専門だけでなく、関連する分野まで幅広い知識を身につけた人材の育成を目指すためのもので、本学の特徴の一つです。
この特徴を、より効果的に生かし、内容を充実したものとするために、2020年度から、コース横断型の新たな教育プログラムをスタートしました。新・教育プログラムは、次のようになっており、従来のカリキュラムとは別に、分野横断型カリキュラムをプログラムとして配置して、選択可能としています。
工学部工学科船舶工学コースに「海洋工学プログラム」、機械工学コースに「ロボット工学プログラム」、電気電子工学コースに「IoTシステムプログラム」、医療工学コースに「臨床工学プログラム」、「医用工学プログラム」及び「国際医療ビジネスプログラム」、総合情報学部総合情報学科知能情報コースに「AIシステムプログラム」、マネジメント工学コースに「地域ビジネスプログラム」及び「スポーツマネジメントプログラム」、生命環境工学コースに「省エネルギー工学プログラム」及び「衛生工学プログラム」を配置しています。

新・教育プログラムの
イメージ

従来のカリキュラムとは別に、分野横断型カリキュラムをプログラムとして選択可能

分野横断型カリキュラム

工学部 
船舶工学コース

海洋工学プログラム

海洋工学プログラム

四方を海に囲まれた我が国の発展は、海洋の有効利用を抜きにしては考えられません。海洋の持つ4つの資源、「海洋再生可能エネルギー資源」、「海中および海底の鉱物資源」、「海洋の空間資源」、「水産資源」を開発するために必要となる幅広い知識を修得した、海洋を仕事場とする実務に強い技術者を育成します。

将来の職種

  • 海を舞台に活躍するエンジニア
  • 海洋土木(マリコン)
  • 海洋調査
  • 造船
  • プラント
  • レジャー・サービス業
  • 流通など

めざせる資格

  • 一級・二級小型船舶操縦士
  • 船舶主任技術者
  • 潜水士
  • 技術士
  • 安全管理者
  • エネルギー管理士
  • 第一級陸上特殊無線技士
  • 第二級海上特殊無線技士
  • 高等学校教諭一種免許状(工業)

工学部 
機械工学コース

ロボット工学プログラム

ロボット工学プログラム

農業や漁業といった一次産業からサービス業まで広範にわたりロボット産業は必須の分野として活用されています。ロボット開発には機械工学だけではなく、エレクトロニクス、ソフトウェア工学、制御工学などあらゆる分野の技術が総合的に必要で、本プログラムでは機械工学を中心に、幅広い知識を身につけたエキスパートを育成します。

将来の職種

  • 工業デザイナー
  • 産業・精密機器
  • 自動車設計
  • 医療機器
  • 工作機器
  • 輸入機器、建設機器
  • プラントエンジニアリング
  • 研究開発・教員
  • ロボット・システム・インテグレータ など

めざせる資格

  • 機械設計技術者
  • ロボット検定
  • ロボット・セーフティ・アセッサ

工学部 
電気電子工学コース

IoTシステムプログラム

IoTシステムプログラム

ネットの世界と現実の世界を繋ぐIoT技術は、今後私たちの暮らしを支えるシステムとして、これを自由に構築、創造できる技術者が必要となってきます。従来の電気電子工学技術だけでなく、インターネット技術・データ処理技術を同時に取得することができ、近未来社会で活躍できる優れた技術者を育成します。

将来の職種

  • ハード・ソフトの両知識を要するすべての職種
  • 情報通信技術者
  • ソフトウェア技術者
  • ハードウェア技術者
  • IoTデバイス開発者
  • 生産品質管理技術者
  • 工業デザイナー
  • ネットワークエンジニア
  • 研究開発・教員

めざせる資格

  • IoTシステム技術検定試験
  • IoT検定
  • 第1級陸上特殊無線技士
  • 第2級海上特殊無線技士

工学部 
医療工学コース

臨床工学プログラム

臨床工学プログラム

臨床工学技士の国家試験取得を目指せるプログラムで、医療施設における医療機器の管理や生命維持装置の操作を目的に、幅広い基礎医学と工学の知識及び技術を学べます。そのため、基礎医学・電気工学・機械工学・医療情報工学・医療分野における治療機器学・計測機器学・安全管理学・生命維持装置学などの医療機器に関する幅広い知識と技術を修得し、医療施設における工学系エンジニアを育成するための教育課程を編成しています。

将来の職種

  • 臨床工学技士
  • 医療系企業(営業職、技術職)
  • 医療関連公務員

めざせる資格

  • 臨床工学技士
  • 第1種ME実力検定試験
  • 第2種ME実力検定試験

医用工学プログラム

医用工学プログラム

医療機器に関する幅広い知識とメンテナンス技術及び経営管理について学べるプログラムです。近年、医療機器は医療施設、介護施設、福祉施設、美容施設などさまざまな施設で利用されており、医療機器に関する知識・技術を有する人材が求められています。そのため、病院の設備やME機器の原理、保守管理、安全性確保の知識が必要とされる第2種ME技術実力検定試験への合格と、医療機器を販売するにあたり経営学の幅広い知識と実践力を有した人材を育成するための教育課程を編成しています。

将来の職種

  • 医療系企業(営業職、技術職)

めざせる資格

  • 第2種ME実力検定試験
  • 医療機器コミュニケータ(MDIC)
  • 医療情報技師検定試験

総合情報学部 
知能情報コース

AIシステムプログラム

AIシステムプログラム

人工知能(AI)は、自動運転車、無人店舗、コールセンター、および農業用ロボットなど様々な分野で社会実装が行われており、今後はさらにAIを道具として自在に使うことでデータサイエンスはもとより、様々な場面で応用できるAI人材が求められます。本プログラムでは、AIを実践展開する技術の習得を目指すとともに、プログラミング技術、ネットワーク技術、統計処理などを身につけた、即戦力を育てます。

将来の職種

  • AIエンジニア
  • データサイエンティスト
  • IT(情報技術)技術者
  • AIコンサルタント
  • マーケティング
  • 広告(クラウドサービス)
  • 金融(フィンテック)
  • ヘルスケア
  • 商品開発
  • 自動運転システム開発 など

めざせる資格

  • G検定(ジェネラリスト検定)*
  • E資格(エンジニア資格)*
  • 画像処理エンジニア検定

*G検定/音声の認識、画像の特定、予測など人間が行うようなタスクを実行できるようにコンピューターに学習させる手法に関する検定
*E資格/電気・電子系技術者に求められる知識やスキルを測定する検定

総合情報学部 
マネジメント工学コース

経営情報システムプログラム

地域ビジネスプログラム

このプログラムでは、「企業経営や組織運営を情報通信技術(ICT)とデータ活用の側面から支える能力の育成」を目的としており、ICTやプログラミングおよびデータ活用の知識と技術を有し、それらを現場が抱える課題の解決に利用する訓練を通して、経営者や利用者などのユーザ視点を備えた人材を育成します。ユーザ視点の獲得には、マネジメント(経営)分野の知識やフィールドワークでの経験が欠かせません。このような人材の能力を保証するために、修了認定制度を設けています。

将来の職種

  • 企業の情報システム部門
  • SE(システムエンジニア)
  • データアナリスト
  • Webデザイナー
  • DX(ディジタルトランスフォーメーション)チームリーダー
  • 情報科・商業科の教員

めざせる資格

  • 高等学校教諭一種免許状(商業)
  • 高等学校教諭一種免許状(情報)
  • ITパスポート
  • 基本情報処理技術者
  • 応用情報処理技術者
  • Cプログラミング能力認定試験
  • 統計検定
  • 品質管理検定
  • マネジメント検定

地域ビジネスプログラム

地域ビジネスプログラム

このプログラムは、「地域が抱える課題を抽出し、そのための解決策を考え、それを実行する能力の育成」を目的とししており、地域活性化を担える人材を育成します。そのために、早い段階から外部講師による講演やフィールドワーク(学外でのゼミ活動やインターンシップ等)の経験に現場を感じてもらい、高い学習意欲を持ってマネジメント工学の専門知識と技術を学び、現場に出て課題解決に取り組んでもらいます。このような人材の能力を保証するために、修了認定制度を設けています。

将来の職種

  • 企業経営者
  • 営業・販売
  • 企画・広報
  • 経営コンサルタント
  • マーケター
  • 商業科の教員
  • 公務員

めざせる資格

  • 高等学校教諭一種免許状(商業)
  • マネジメント検定
  • 日商簿記検定
  • ファイナンシャルプランナー
  • リテールマーケティング(販売士)検定
  • ITパスポート
  • 品質管理検定

スポーツマネジメントプログラム

スポーツマネジメントプログラム

このプログラムでは、「スポーツ産業やスポーツ選手を支えるとともに、スポーツ選手が引退した後の人生設計にも役立つ能力の育成」を目的としており、スポーツ産業及び選手を支える人材を育成します。そのために、早い段階から現場を感じる取組を行い、高い学習意欲を持ってマネジメント工学の専門知識と技術を学びます。また、選手経験者にとっては、自分を支えている側を意識することも重要です。このような人材の能力を保証するために、修了認定制度を設けています。

将来の職種

  • スポーツクラブの GMやスタッフ
  • スポーツ関連企業の 営業・販売
  • スポーツ関連の企画・広報
  • スポーツデータアナリスト
  • マーケター
  • スポーツ支援団体スタッフ

めざせる資格

  • 高等学校教諭一種免許状(商業)
  • マネジメント検定
  • 日商簿記検定
  • ファイナンシャルプランナー
  • リテールマーケティング(販売士)検定
  • ITパスポート
  • 統計検定
  • 品質管理検定

総合情報学部 
生命環境工学コース

衛生工学プログラム

衛生工学プログラム

私たちの暮らしの中では、「安全な水と食料の供給」や「下水やゴミの処理」など、安全・安心な衛生的環境が必要不可欠となっています。この衛生的な環境を構築・維持するためには、化学、生物、食品、廃棄物処理や臨床医学の基礎等の幅広い専門知識が要求されるため、本プログラムではこれらを横断的に学び、活用できる人材を育てます。また、所定の科目を修得することで食品衛生管理者・監視員資格を得ることができます。

将来の職種

  • 環境分析技術者
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員(公務員)
  • 食品生産
  • 廃棄物処理
  • ヘルスケア

めざせる資格

  • 環境計量士
  • エネルギー管理士
  • 甲種危険物取扱者
  • 公害防止管理者
  • ビオトープ管理士
  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)

省エネルギー工学プログラム

省エネルギー工学プログラム

工場、ビル、商業施設等の大規模なエネルギーを消費する施設においては、エネルギーの使用の合理化等を総合的に進めるために必要な措置を講ずることが求められています。本プログラムでは、熱力学、電気工学、建築環境工学の基礎的知識を総合的に学び、施設の利便性や快適性を失うことなく省エネルギー化を進めるためのエネルギーマネジメント能力を身につけた技術者を育成します。

将来の職種

  • エネルギー管理者
  • ビル管理者
  • 省エネルギーコンサルタント
  • 計装設備技術者
  • 設備メンテナンス
  • 建築設備工事
  • 研究開発

めざせる資格

  • 環境計量士
  • エネルギー管理士
  • 甲種危険物取扱者
  • 公害防止管理者
  • ビオトープ管理士
  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)