キャンパスライフ

部活・サークル

体育系クラブ

体育会は、学生の自由なスポーツのサークル活動を保障するとともに、それらのスポーツ活動の自主的な発展を目的として活動しているものです。大学ではインカレ(九州地区大学体育大会)があり、その他インカレに種目のないクラブもそれに代わる大会に参加して、県内、九州地区を中心とし幅広い活動をしています。

サッカー部

雰囲気もいいチームでこれから更に強くなる可能性を十分に秘めています。

部員数20人。基本的には高校時代までの経験者から構成されています。プレイの特徴は一体感のあるサッカー。活動は火曜~金曜日が18時から1時間半程度の集中した練習。土日はリーグ戦や練習試合となります。

練習中は集中しシビアですが、オフになると極めてフレンドリーな雰囲気です。上下関係は厳しくありません。学年に関係なく、よく一緒に食事などにでかけています。 八戸監督はご自身もプレイヤーの輪の中に入って指導するスタイルで、上から一方的に強制するような指導ではありません。現在は九州1部リーグに所属。雰囲気もいいチームで、これから更に強くなる可能性を十分に秘めていますので、新入生の入部を期待しています。

ペーロン部

入学後はぜひ一緒に海へ漕ぎ出て熱い思い出を作りましょう。

最初はみな未経験の状態から、腕を磨いていきます。4月から大学近くの海に出て、最初は週3回、大会が迫ってくると5回の練習です。ぺーロンは30名編成ですので、大会には他企業と合同チームで出場することになります。

7月に松ヶ枝埠頭沖で行われる大会で、2018年は日中平和友好条約締結40周年の記念で中国の福州市で開催された中華ペーロン大会に長崎市からの派遣要請を受けて参加しました。

部活動の雰囲気はにぎやかでフレンドリー。大会後の打ち上げも大いに盛り上がります。現在、実力がめきめきとついてきています。入学後は、ぜひ一緒に海へ漕ぎ出て、熱い思い出を作りましょう。

ヨット部

コースを問わず楽しめますすばらしい環境を満喫してください。

海に隣接した本学のヨット部は初心者がほとんどです。日本でも名の知られた方に指導にきていただいており、ヨットはレース用6艇ほか10艇と恵まれた環境にあります。青い海上で風を切る体験は最高です。活動は土日の朝9時から17時。普段は大学周辺の海で、コンディションがいい日は遠くの沖合いまで行くこともあります。

肌寒くなるとウエットスーツの上にパドリングジャケット。冬場は活動を停止します。コースを問わず楽しめます。すばらしい環境を満喫してください。

バドミントン部

バドミントン部に入部すれば大学入学後に孤独になることなんてありませんご心配なく、すぐ溶け込めますよ。

経験者と初心者は半々といったところです。

月曜日と木曜日の週2回が練習日。それに土曜日を自主練にしています。時々、他大学へ行き、練習と共に交流を楽しんでいます。

限られた練習日にもかかわらず、県個人戦男子ダブルス3位、県新人戦男子ダブルス準優勝、男子シングルス3位とその実力を着実に発揮しています。活動は楽しくやってます。ですから先輩・後輩の仲がよく、一緒にご飯に出かけたりすることも日常茶飯事です。九州・中国・四国のエリアに遠征に行くこともあり、ここでまた互いの交流が深まります。バドミントン部に入部すれば、大学入学後に孤独になることなんてありません。ご心配なく、すぐ溶け込めますよ。

準硬式野球部

部員募集中!

陸上部

部員募集中!

弓道部

部員募集中!

新極真空手部

部員募集中!

フットサル部

部員募集中!

バスケットボール部

部員募集中!

剣道部

部員募集中!

卓球部

部員募集中!