NEWS

「産学官技術交流会」開催(11/2)

11月2日、ウェルシティ長崎(長崎厚生年金会館)において産学官技術交流会「産学官連携による新技術の創成と新産業の創出 ~広域マッチングを目指して~」が開催された。
長崎大学、県立長崎シーボルト大学、佐世保工業高等専門学校、独立行政法人産業技術総合研究所九州センター、長崎県、財団法人長崎県産業技術振興財団などと共に、広域な連携や交流促進によるマッチングを目指して開催。当日は、本学の新技術創成研究所産学官連携推進室長の池上国広(工学部船舶工学科教授)が総合司会を担当し、基調講演、シーズのプレゼンテーション、ニーズのプレゼンテーション、中小企業基盤整備機構による説明が行われ後、各大学等の研究紹介のパネルが展示された会場へ場所を移し、産学官交流会(ポスターセッション)が行われ、技術の交流が行われた。
基調講演には吉野勝美(工学部電気電子情報工学科教授)が「産学官連携による新技術の創成・事業化と起業」と題し講演。また、シーズのプレゼンテーションには、本学から阿南悠太さん(大学院環境計画学専攻1年)、永野賢一朗さん(大学院電子情報学専攻2年)、石橋康弘(人間環境学部環境文化学科助教授)、藤井光廣(工学部基礎教育センター教授)、杉田 勝(新技術創成研究所・客員教授)が研究内容の発表を行った。


===当日の内容============
【開会・・・於 4階アンジェラスホール】
 挨   拶  林一馬(本学・学長)
 来賓挨拶  餅田祐輔氏(九州経済産業局地域経済部長)の代理
         小井出博之氏(九州経済産業局地域経済課産学官連携推進室長)
【基調講演】
 ○吉野勝美(工学部電気電子情報工学科教授)
   「産学官連携による新技術の創成・事業化と起業」
 ○猿渡辰彦氏(東陶機器(株)取締役専務執行役員)
   「TOTOに見る研究開発マネージメント」
【シーズのプレゼンテーション】
 ※本学関係発表
 ○奥村典男(工学部電気電子情報工学科教授)の代理発表
    阿南悠太さん(大学院環境計画学専攻1年)
    「燃料電池の触媒のドット状印刷による触媒量低減法」
 ○石橋康弘(人間環境学部環境文化学科助教授)
    「漂着ゴミ対応の小型焼却炉の開発」
 ○藤井光廣(工学部基礎教育センター教授)
    「高性能リチウムイオン電池の開発とキャパシタへの応用」
 ○杉田 勝(新技術創成研究所・客員教授)
    「リチウム電池用バインダーの基礎物性と応用」
 ○下島 真(工学部電気電子情報工学科助教授)の代理発表
    永野賢一朗さん(大学院電子情報学専攻2年)
    「無線ICタグを用いた位置検出システムの開発」
【ニーズのプレゼンテーション】
 ・NPOサンスイ、長崎工業会による事例発表
 ・九州産業技術センター広域マッチングコーディネータの取組み紹介
【中小企業基盤整備機構による説明】
 「長崎3大学連携インキュベータ」の説明
 (長崎大学、県立長崎シーボルト大学、本学)
【閉会】

【産学官交流会・・・於 2階西海の間】
(ポスターセッション)
 ・パネル展示(各大学等、公設試、産総研九州センター、企業等)
 ・知的財産説明コーナー

来賓者と共に記念撮影

来賓者と共に記念撮影

林学長の挨拶

林学長の挨拶

公演中の吉野教授

公演中の吉野教授

プレゼン中の阿南さん

プレゼン中の阿南さん

プレゼン中の永野さん

プレゼン中の永野さん