本学の留学生18名と日見小学校3年生との交流会が12月7日(水)、 日見中学校武道場で行われた。
これは総合的な学習の一環として、日見小学校からの要請により実施している。留学生との交流を通し、それぞれの国の文化や言語に関心を持たせ、遊びや活動の中でコミュニケーションをとり、お互いを理解しあうことの大切さを楽しみながら学習してもらう目的で行われている。
今年度は、年間を通して2度の交流会を実施することとなっているが、今回はその2回目。留学生は、子供たちと一緒に長崎のわらべ歌でんでらりゅうば」の指遊びをしたり、ゲームをしたりして楽しく交流した。また、グループに分かれての質問タイムでは、打ち解けた雰囲気の中、「ベトナムの有名な食べ物は?」「中国の有名なところは?」など子供たちの質問にも答えた。
(プログラム)
1.歓迎の言葉
2.小学生による「でんでらりゅうば」合唱と歌に合わせた「指遊び」
3.小学生による「ジングルベル」合唱
4.留学生自己紹介
5.全体でのゲーム
6.グループに分かれて質問タイム
7.お礼のことば
◇別科日本語研修過程
http://www.bekka.nias.ac.jp/
これは総合的な学習の一環として、日見小学校からの要請により実施している。留学生との交流を通し、それぞれの国の文化や言語に関心を持たせ、遊びや活動の中でコミュニケーションをとり、お互いを理解しあうことの大切さを楽しみながら学習してもらう目的で行われている。
今年度は、年間を通して2度の交流会を実施することとなっているが、今回はその2回目。留学生は、子供たちと一緒に長崎のわらべ歌でんでらりゅうば」の指遊びをしたり、ゲームをしたりして楽しく交流した。また、グループに分かれての質問タイムでは、打ち解けた雰囲気の中、「ベトナムの有名な食べ物は?」「中国の有名なところは?」など子供たちの質問にも答えた。
(プログラム)
1.歓迎の言葉
2.小学生による「でんでらりゅうば」合唱と歌に合わせた「指遊び」
3.小学生による「ジングルベル」合唱
4.留学生自己紹介
5.全体でのゲーム
6.グループに分かれて質問タイム
7.お礼のことば
◇別科日本語研修過程
http://www.bekka.nias.ac.jp/