NEWS

学生の課外研究活動 2009年度「NiASプロジェクト」

 2009年度のNiASプロジェクトの選考結果が発表され、12の課外研究活動グループが採択された。
 「NiASプロジェクト」とは、学生部が作品製作等を計画する学生グループの課外研究活動を奨励することを目的に学生へ募集。
 1992年「工学部にふさわしい作品」「話題性のある作品」と題して募集を開始し、学生の「ものづくり」や創作への探求を支えてきた。作品は製作の後、各種大会への出場や学園祭「造大祭」で展示・実演される。今年度は報告集も作成される予定。

■グループ名/学科/プロジェクト名/内容は以下の通り
1.夢の船研究会/船舶/高速人力水中翼船船体等の補修と改良(前年度より継続)

2.サーマル・ミッション/機械/グライダーNIAS G-17/グライダーの設計・製作

3.おと吉/電気電子/面白スピーカの開発/平面スピーカなど「面白スピーカの開発」

4.MEプロジェクトX/電気電子/安眠(あんみん)/睡眠時無呼吸症候群に対する安眠まくらの研究開発

5.建築デザイン研究会/建築/長崎の教会建築などの模型制作/長崎県下の教会等、歴史的建築物の実測調査と模型制作

6.NiAS夢工房/共通教育/ロボット製作 NiAS Challenge 15号/『NHK大学ロボコン』出場メンバーの旅費援助、次年度出場用のロボットの設計、制作

7.team・SS/知能情報/よかよ造大祭/造大祭の実行委員会、各クラブの活動のドキュメンタリー記録を面白く編集し、Flashのコンテンツとしてホームページに掲載する。

8.NiASET/知能情報/NiASET/ETロボコン(ソフトウェア技術を競い合う)大会参加費・交通費ならびに開発機材

9.ぺんぎんの町/人間環境/地域における「学びの場」づくり/白木町自治会環境マネジメントシステム(EMS)の環境活動の取り組みに参加し、公民館を活用した「学びの場」づくりのサポートを行う。

10.ISOの家(いそのけ)/人間環境/学内及び地域における環境教育活動/人間環境学部のISO14001認証取得後の維持及び高い環境マインドの育成と社会的イメージアップを図る。

11.かえるのうた/人間環境/有機農業に関する基礎研究/バイオマス資源作物の栽培や有機農業のための実験活動を実施し、栽培管理法などを学ぶ。田植え体験などを実施し、環境教育をする。

12.幻の世界遺産/共通教育/被爆遺構・旧長崎浦上天主堂の記録制作/旧長崎浦上天主堂が解体撤去された未公開写真を、貴重な視覚資料と捉え、その一括公開を主に写真パネルを制作し一般に公開する。

□「NiASプロジェクト」の詳細
http://www.nias.jp/life/club/index.html#project